ユニフレーム(UNIFLAME)からアップグレードしたステンレス製かまど『薪グリルⅡ ラージ』が発売!

ユニフレーム(UNIFLAME)からステンレス製かまど『薪グリルⅡ ラージ』が発売されました。
以前のタイプ『薪グリル ラージ』からのアップグレードとして、①灰受の後部が延長し、薪が落ちにくくなったこと、②スリットを追加したことにより、歪みが軽減されたこと。③スリットからの吸気により、燃焼効率が良くなったことがあげられます。
そんな『薪グリルⅡ ラージ』を紹介します。
アイキャッチはUNIFLAMEより引用
「ユニークな炎(フレーム)を創造する」という理念のもと、1985年に株式会社ユニフレームが創設された日本の国産のアウトドアメーカーです。

旧タイプの『薪グリル ラージ』を持っていますが、重宝しています。

薪グリルⅡ ラージの特徴
今回発売された『薪グリルⅡ ラージ』はこれまで販売されていた『薪グリル ラージ』のアップグレード版です。
①灰受の後部が延長し、薪が落ちにくくなった
②スリットを追加したことにより、歪みが軽減された
③スリットからの吸気により、燃焼効率が良くなった

ゴトクの調整
火加減や調理に合わせてゴトクの高さを「High」、「Middle」、「Low」の3段階で調節できます。

天面
天面背面中央部の奥行に余裕を持たせたため、大きな鍋を設置することもできます。
※画像は薪グリルⅡを使用。

地面へのダメージを軽減
地面と炭床まで約17.5cmの高さがあり、芝等へのダメージを軽減することができます。また、地面と炭床の間に薪を入れておくスペースとしても使用できますね。
※画像は薪グリルⅡを使用。

別売オプションパーツが付けられる
ユニセラサイドトレーを取付することが可能(両サイド)で、トングや調味料置きとして利用できます。

コンパクト収納
コンパクトに折りたたみ、分解することができます。

付属している収納ケースに入れ持ち運べます。

薪グリルⅡ ラージのスペック
サイズ | 使用時:約68×40×40(高さ)cm 収納時:約35.5×65×8(厚さ)cm |
材質 | ステンレス鋼 |
重量 | 約5.9kg |
セット内容 | 収納ケース |
分散耐荷重 | 約20kg |