キャンプ用品

DODから抜群の換気性能を持った快適でおしゃれなテント『でかキノコテント』が登場!

シン

↓↓↓キャンプYouTube「タナちゃんねる」発ギアブランド『TOKYO CRAFTS』

キャンプ用品ブランド『DOD』から、抜群の換気性能を持った快適でおしゃれなテント『でかキノコテント』が登場しました。

組立て簡単なワンタッチシステムに広い居住空間、大型換気窓の構造を持つテントとなっています。

そんな『でかキノコテント』を紹介します。

アイキャッチはDODより引用

DOD

DODはアウトドア商品を扱うメーカーで、最初は『DOPPELGANGER OUTDOOR(ドッペルギャンガーアウトドア)』というなまえだったのが、『DOPPELGANGER OUTDOOR』の太文字部のDとOとDをとって現在の『DOD』へ名称を変更しました。

ちなみにOの下に▲マークがありますが、これは山をイメージしOは太陽を見立てています。

ウサギのマークは、『ウサギの持つ親近感や俊敏性がDODのコンセプトにぴったりだ!』ということで決まったようです。

レッドカラーもあります。

DODより引用

でかキノコテントの特徴

特徴

● リビングも寝室も両立ワンルームスタイル
● 組立て簡単ワンタッチシステム
● 6つ搭載ランタンフック
● 抜群の換気性能 大型換気窓を搭載
● ガバっと開く出入口
● 快適でおしゃれなキノコ型
● 安定性の高い6本足構造
● 取り付けたまま設営/撤収可能 専用グランドシート付属
● 収納しやすい専用キャリーバッグ

DODより引用

リビングも寝室も両立ワンルームスタイル

インナーサイズがW420cm×D420cm×220cmと広い居住空間があり、リビングも寝室も扱いやすく、快適さを両立させたサイズ設計となっています。

DODより引用

組立て簡単ワンタッチシステム

まるで傘をさすようなワンタッチ構造であるため、ポールを組んでいくような作業が省略できるので、設営や片付けが簡単に短時間で行うことができます。

DODより引用

6つ搭載ランタンフック

天井にはランタンフックを6つ搭載しているため、複数のランタンや連結型のランタンも使いやすい設計となっています。

DODより引用

抜群の換気性能 大型換気窓を搭載

壁と天井のすべての面に大型換気窓を搭載していることで、夏は熱がこもることがなく、冬は窓を閉じて風の侵入を防ぐことができます。

また天井を開ければ、満天の星空を堪能することもできるでしょう。

DODより引用

ガバっと開く出入口

出入り口はガバっと大きく開放可能であるため、荷物の出し入れをしやすくなりました。特に家族など複数人で荷物の出し入れをする場合は、効率よく作業することができます。

DODより引用

快適でおしゃれなキノコ型

キノコのような見た目は可愛いだけでなく、垂直な壁により居住空間を広く快適にします。

DODより引用

安定性の高い6本足構造

6本の足でテントを支えるため、安定性の高い構造になります。

DODより引用

取り付けたまま設営/撤収可能 専用グランドシート付属

グランドシートを標準装しており、取り付けたまま設営/撤収が可能です。毎回グランドシートを取り付けるのは手間なので、とても便利な機能となります。

また、簡単に取外ししてお手入れ可能。

DODより引用

収納しやすい専用キャリーバッグ

専用のキャリーバッグが付属しますので、コンパクトに収納することができます。

DODより引用

でかキノコテントのスペック

DODより引用
カラーしいたけ(ブラウン)
DOD STORE価格63,800円(消費税/送料込)
組立サイズ(外寸)(約)W420×D420×H220cm
インナーサイズ(約)W400×D350×H200cm
収納サイズ(約)W120×D30×H30cm
総重量(約)17.4kg
収容可能人数大人6名
材質フライシート:150Dポリエステル(PUコーティング)
テント本体:150Dポリエステル(PUコーティング)
フロア:210Dポリエステル(PUコーティング)
グランドシート:210Dポリエステル(PUコーティング)
フレーム:アルミ合金、スチール
フロントポール:アルミ合金
ロープ:ポリプロピレン
最低耐水圧フライシート:3000mm
フロア、グランドシート:3000mm
セット内容テント本体、フライシート、グランドシート、ジョイントロック用ピン、
フロントポール、ペグ×13本、ロープ×6本(テント本体に取付済)、
ロープ×7本(フライに取付済)、タイベルト×2本、ポール用収納袋、
ペグ・ロープ用収納袋、キャリーバッグ
JANCODE4582708765963
SHOP
ABOUT ME
シン
シン
ブロガー
東北を中心にキャンプ場を紹介しています。初心者ノウハウ、キャンプ道具、キャンプ漫画の聖地巡礼なども記事にしていますので、ご参考にして頂けると幸いです。 JAQ公認オートキャンプ指導者インストラクター、JBBQA認定バーベキュー初級インストラクター

にほんブログ村のランキングに参加してます。
この記事がが いいね!と思ったらクリックお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

記事URLをコピーしました