DODからワンポールテントRXが発売!設営のシンプルさを突き詰めたワンポールテント究極形
![](https://i0.wp.com/furious55.com/wp-content/uploads/2021/07/t6_817_tn_top_image-2.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
今回、DODから発売された「ワンポールテントRX」を紹介していきます。
コンセプトはズバリ「設営のシンプルさを突き詰めたワンポールテント究極形」。
DODはこれまで、ムシャテント、レンコンテント、ワンポールテント、ヤドカリテント、ショウネンテント、ライダーズワンポールテントと、こだわりのあるワンポールテントを販売してきました。
そんな中、設営のシンプルさを打ち出してきた「ワンポールテントRX」の特徴を見ていきたいと思います。
アイキャッチ画像はDODから引用
ワンポールテントRXの特徴
立てやすい正方形のフロア!
![](https://i0.wp.com/furious55.com/wp-content/uploads/2021/07/T6-817-TN_topband_01-3.gif?resize=800%2C600&ssl=1)
四隅をペグダウンして、ポールを立てるだけで設営できるシンプルな構造!
5角形~8角形と様々なワンポールテントがある中で、4角形はとても楽ができます。
それは、角が多いほど、それぞれの角同士の距離や角度を調整することが難しくなり、形を整えるだけで時間がかかります。
オールシーズンに対応できる!
![](https://i0.wp.com/furious55.com/wp-content/uploads/2021/07/t6_817_tn_topband_03-3.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
前後の出入り口をメッシュにすることで風が通り抜け涼しく過ごすことができます。
また、スカートが付いているため、寒い季節は冷気の遮断を軽減することもできます。
両サイドにあるベンチレーターは、オープンまたはクローズにすることでテント内の換気量を調整する特徴もあります。
カンガルースタイルも可能!
![](https://i0.wp.com/furious55.com/wp-content/uploads/2021/07/t6_817_tn_topband_04-1.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
インナーテントを外し、シェルターとして使用してもOK!
写真の様にワンタッチカンガルーテントS(別売り)を入れても十分な広さがあり、余裕のあるスペースを確保することができます。
着替えをするときなど、余裕があると助かりますよね(^^♪
タープと連結可能
![](https://i0.wp.com/furious55.com/wp-content/uploads/2021/07/4d280578b860c58af7bd97c1a17ca1bb-2.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
別売りのトンガリハットを使えばチーズタープMと連結が可能!
リビングスペースを広げられることで、人数が増えても対応ができ、雨の侵入も軽減させられます。
スペック
![](https://i0.wp.com/furious55.com/wp-content/uploads/2021/07/T6-817-TN_size-4.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
組立サイズ(外寸) | (約)W370×D370×H260cm |
インナーサイズ | (約)W350×D350×H260cm |
収納サイズ | (約)W65×D28×28cm |
重量(付属品含む) | (約)13.1kg |
収容可能人数 | 大人6名 |
材質 | フライシート:150Dポリエステル(PUコーティング、難燃加工) インナーテント:68Dポリエステル フロア:210Dポリエステル (PUコーティング) ポール:スチール |
最低耐水圧 | フライシート:2000mm フロア:5000mm |
セット内容 | フライシート、インナーテント、ポール、ペグ×16本、ロープ×8本、キャリーバッグ、コンプレッションベルト×2本 |
最後に
今回DODから発売された「ワンポールテントRX」。設営のシンプルさを突き詰めたワンポールテントなだけあり、これまで設営に苦労された方や設営の簡易さを求める方に人気が出そうです(^^♪