鳥海山を望む眺めと星空に感激!山形県「鳥海高原家族旅行村」キャンプレポート

山形県の鳥海高原家族旅行村へ行ってきました。
「鳥海高原家族旅行村」という名前通り家族で楽しめる施設がいっぱい!
また、鳥海山を望む眺めは最高のロケーションです。夜には、満天の星空が見られる素晴らしいところです。
どんなキャンプ場?
受付

この管理棟の看板を目安に進んでいきます。

この建物が、管理棟です。
ここで受付をします。また、受付のほか、売店もあります。

この売店には、ドリンク、アイス、カップラーメン、調味料、炭などを取り扱っています。

自然豊かで、眺めも素晴らしいキャンプ場です。庄内平野や日本海、粟島、月山が望めます。
駐車場

キャンプサイト手前の駐車場です。車でキャンプサイトに入ることはできないので注意です。
ただ、真横がキャンプサイトなので、荷物運びはそこまで大変ではないので安心ですね。
キャンプサイト


真ん中の円を取り囲んでテントを設置していました。

この辺も傾斜が少なく、木の陰になるので良い場所ですね。

このあたりもいいですね。
周辺環境

キャンプサイト脇には、水が流れています。夜、この水の音が心地よいです!

竹の滑り台で、ソリに乗ってすべります。

広場の周りにいろいろな遊具があります。
トイレ

こちらがトイレがある建物です。


トイレはすべて和式でしたが、掃除が行き届いており、きれいな状態でした。
炊事棟

こちらが炊事棟です。建物の形はトイレと似ています。キャンプ場入り口から見ると手前側が炊事棟で、奥側がトイレとなっています。

この炊事棟の中には、コンロと流し台があります。サイトの規模からみると流し台は多いくらいで、混むことはないと思います。
ゴミ置き場と自動販売機

燃えるごみは袋に入れてゴミ置き場の中に、そのほかは分別かごに入れるだけなので、とても便利ですね。
また、自販機がキャンプサイトの近くにあるので、夜のどが渇いた時には安心できます。
有料だけどこんな施設もありますよ
渓流釣り場 stream fishing

グラウンド・ゴルフ場 Ground Golf

バッテリーカー Battery car

ここをキャンプ地とする!
テント設営

ちょっと高台になっている場所に設営しました。横には街灯があるので、なるべく距離を取ることとしました。
結果的に、虫が来るため、街灯からもう少し遠かったほうが良かったかも。夜、テントにクワガタがくっついてたw
キャンプ飯
今日は久しぶりに焚き火ではなく、バーナーで調理です。
そして、メインはカレーライス!

カレーは湯煎するだけで、ライスはメスティンで作ります。

チーズとニンニクで味付けした鳥もも肉とサラダで乾杯!
キンキンに冷えてやがるぜ!

カレーライスも出来上がり!
キャンプにカレーライス、合うよなー。そして旨い!
星空がきれい
鳥海山にあるキャンプ場だけあって、星空がものすごくきれいです!


鳥海山は、星を見るのに最高のスポットです。『天の台 星空ガーデン SO-RA-MI』という天の川を見る場所が有名ですね。下記の湯の台温泉鳥海山荘のところにあります。
一眼レフカメラ使いたてという事で写真はまだきれいに撮れていないので、練習あるのみですね。
基本情報
名称 | 鳥海高原家族旅行村 |
住所 | 〒999-8207 山形県酒田市草津字湯ノ台149 |
電話 | 0234-64-4111 |
HP | http://www.choukai.jp/ryokomura/ |
営業期間 | 4月下旬~11月上旬 |
チェックイン | 13:00 |
チェックアウト | 12:00 |
料金 | 770円(1泊テント1張) |
立地環境 | 芝生 |
設備 | 管理棟、売店、炊事棟、トイレ、 |
テントサイトのほかにケビンやツリーハウス、ふれあい館もあります。上表の「鳥海高原家族旅行村HP」から詳細をご確認ください。
「ワンちゃんと一緒にお泊りプラン」というものがあり、ケビン宿泊料金+ペット利用料金(1,500円)ドッグアメニティー付きです。
周辺情報
温泉に行こう! 湯の台温泉鳥海山荘

鳥海山荘は日帰り入浴もできます。

4人ほど入れる露天風呂があり、庄内平野や日本海、粟島、月山を望むことができます。次は、ぜひ夜景を見ながら入浴したいです。
基本情報
名称 | 湯の台温泉 鳥海山荘 |
住所 | 〒999-8207 山形県酒田市草津字湯ノ台66-1 |
電話 | 0234-61-1727 |
HP | http://www.choukai.jp/choukaisansou/ |
営業期間 | 通年 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
入浴料 | 大人:520円 子供(小学生):170円 幼児:無料 |
源泉名 | 湯の台温泉(天然温泉) |
泉質 | ナトリウム・マグネシウム・カルシウムー炭酸水素塩温泉 |
キャンプ場から車で約2分くらいです。
道の駅 鳥海ふらっとで岩ガキ満喫!

岩ガキが食べたい!
こんな時期にカキって大丈夫なの?と言われそうですが、この地域だと今が旬なんです。ワクワクしながら、「道の駅 鳥海ふらっと」へGO!

ジャーーン!ぷるっぷるで身の大きい岩ガキです。これ1個500円するんですが、値段的には妥当でもお財布には痛いですw
でも、一口で一気に食べるのがおいしいんです!プルプルの食感に濃厚な味で、めちゃめちゃ旨いです。
基本情報
名称 | 道の駅 鳥海ふらっと |
住所 | 〒999-8531 山形県飽海郡遊佐町菅里字菅野308-1 |
電話 | 0234-71-7222 |
HP | http://www.chokai-flat.com/ |
定休日 | 12月31日・1月1日 |
営業時間 | 9:00〜18:00(11月〜2月 9:00〜17:00) |
キャンプ場から車で約30分くらいです。
リーズナブルな海鮮!食事処 海鮮どんや とびしま

さかた海鮮市場の中にある食事処 海鮮どんや とびしま

日本海庄内浜でとれた旬の地魚をリーズナブルな値段でおいしくいただけます!

酒田港を眺めながら食事をすることができます。

刺身盛り合わせと朝定食で1,105円!めっちゃ、リーズナブルです!ほかの丼ものや定食もおすすめですよ!
基本情報
名称 | 食事処 海鮮どんや とびしま |
住所 | 山形県酒田市船場町2丁目5-10 2F |
電話 | 0234-26-6111 |
HP | http://www.chokai-flat.com/ |
定休日 | 1/1、2/19 |
営業時間 | 【朝の部】07:00~09:00 【午後の部】11:00~19:00(L.O.18:30) |
キャンプ場から車で約40分くらいです。
さいごに
「鳥海高原家族旅行村」という名前通り家族で楽しめる所であり、家族連れが多いです。また、鳥海山を望む眺めは最高のロケーションです。
宿泊では、テントサイトもありますが、ケビンやツリーハウスなどの施設が充実した場所でした。
街灯も多く、夜安心して散歩することもできます。夜空がきれいなので、家族で星を眺めながら散歩している光景が見られました。
ケビンやツリーハウスも充実しているようなので、こちらも体験してみたいです。