キャンプ場紹介 / 攻略

低料金でアスレチックも楽しめる!山形県寒河江市にある『いこいの森』キャンプ場を攻略!

シン

↓↓↓キャンプYouTube「タナちゃんねる」発ギアブランド『TOKYO CRAFTS』

山形県寒河江市にある『いこいの森』は、低料金でアスレチックも楽しめ、広々とした芝生サイトが特徴です。

また、決められたサイト内であれば、どこにテントを張っても良くて、車も横付けできます。

そのため、家族連れに人気のあるキャンプ場です。

今回は、そんな『いこいの森』を紹介していきたいと思います。

基本情報

住所・連絡先

名称:いこいの森
住所:寒河江市大字谷沢字平野山1563
電話:0237-86-2111
HP:寒河江市公式サイト

営業期間・時間

シーズン営業:3月20日から11月20日

チェックイン・チェックアウトの時間は、予約時に要確認!
※積雪等の影響により利用期間・利用時間が変更なる場合があります。

料金

1泊

  • テント1張りにつき3人以内の利用は200円
  • テント1張りにつき4人以上の利用は300円

日帰り

  • テント1張りにつき3人以内の利用は100円
  • テント1張りにつき4人以上の利用は200円

予約

下記、いこいの森 電話番号から予約します。

電話:0237-86-2111

場内マップ

寒河江市HPより引用

管理棟

管理棟で受付をします。受付のおじさんは、とてもやさしく丁寧に教えてくれました。受付では、紙に名前や住所、電話番号、テント使用有無や滞在期間などを書きます。その後、使用料金を払います。

また、チェックアウト時には受付に寄らずそのまま帰宅していいとのことでした。

ごみは、持ち帰る必要があります。

フリーサイト

管理棟横にあるサイトでは、木のテーブルやベンチは移動して使用することができます。

もちろんテントもOK!

緑に囲まれたキャンプ場で、道や禁止区域でなければ、どこにテントを張っても大丈夫です。

サイト内では、禁止された区域でなければ車が横づけできるので、荷物の持ち運びが楽になります。

広々としたサイトに水も流れているので、遊んだり、水の音を聞けたりといろんな楽しみ方があります。

アスレチック

アスレチックには、とても長いネットがあります。

子供たちがスイスイ登っていく様子が見られます。

そして、登りがいのあるわんぱく砦。こちらも大きい子から小さい子まで挑戦しています。

ターザンロープも大人気!

雲梯もあります。

滑り台は、小さいお子用の滑り台と、長い滑り台があり、小さい子から大きい子まで滑り台をリピートしていました。

水回り

きちんと清掃されていてとてもきれいです。

ただし、トイレが一か所しかないのが、ちょっと残念です。

その他の施設

運動広場、沼などもあり遊ぶにはもってこいです。

周辺の買い出し

スーパー
・ヤマザワ 寒河江西店・・・車で約5分
・マックスバリュ 高松店・・・車で約6分
・おーばん 寒河江西店・・・車で約8分

コンビニ
・ローソン 寒河江中郷店・・・車で約5分
・ローソン 寒河江高松店・・・車で約5分
・ファミリーマート 寒河江柴橋店・・・車で約5分
・ヨークベニマル 寒河江店・・・車で約6分

ホームセンター
・DCMホーマック 寒河江店・・・車で約7分

最後に

『いこいの森』は、低料金な上に、様々なアスレチックがあることで子供も楽しく遊べます。また、広々とした芝生サイトで、決められたサイト内であれば、どこにテントを張ってもOKで、車も横付けできます。

特に家族連れには、おすすめのキャンプ場です。

ABOUT ME
シン
シン
ブロガー
東北を中心にキャンプ場を紹介しています。初心者ノウハウ、キャンプ道具、キャンプ漫画の聖地巡礼なども記事にしていますので、ご参考にして頂けると幸いです。 JAQ公認オートキャンプ指導者インストラクター、JBBQA認定バーベキュー初級インストラクター

にほんブログ村のランキングに参加してます。
この記事がが いいね!と思ったらクリックお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

記事URLをコピーしました