TVアニメ「ゆるキャン△ SEASON 2」が、2021年1月からスタートしました。
前回は、アニメSEASON1以降のコミック5~7巻の聖地、モデル地をご紹介しました。今回は、コミック8巻の聖地・モデル地紹介をしていきます。
参考にしていただければと思います。
アイキャッチは、コミック ゆるキャン△ 第08巻より引用
目次
今回紹介するモデル地のマップ
大瀬崎
大瀬海水浴場
.jpg?resize=437%2C240&ssl=1)

■住所 | 〒410-0244 静岡県沼津市西浦江梨 |
■サイト | 沼津市産業振興部観光戦略課 (外部リンク) |
大瀬神社
.jpg?resize=360%2C298&ssl=1)

■住所 | 〒410-0244 静岡県沼津市西浦江梨329 |
■電話 | 055-942-2603 |
■サイト | 大瀬海浜商業組合 (外部リンク) |
■営業時間 | 08:30~17:00 (冬季は~16:00) |
■定休日 | – |
ビャクシン樹林
.jpg?resize=405%2C306&ssl=1)

■住所 | 〒410-0244 静岡県沼津市 |
■サイト | 大瀬海浜商業組合 (外部リンク) |
大瀬崎灯台
.jpg?resize=660%2C312&ssl=1)

■住所 | 〒410-0244 静岡県沼津市 |
■サイト | Lighthouse-JAPAN.COM (外部リンク) |
神池
.jpg?resize=496%2C272&ssl=1)

リンちゃんがコイにエサをあげたところです。コイの食いつきがコミック以上でびっくりしました!
■住所 | 〒410-0244 静岡県沼津市 |
■サイト | 大瀬海浜商業組合 (外部リンク) |
城山
.jpg?resize=572%2C268&ssl=1)
伊豆半島ジオパークのジオサイトの一つで、ロッククライミングのスポットになっています。作中では、このスポットは通過のみでした。
■住所 | 静岡県伊豆の国市 |
■サイト | 伊豆半島ジオパーク (外部リンク) |
龍宮窟
.jpg?resize=659%2C433&ssl=1)

伊豆半島ジオパークのジオサイトの一つで、波の力で削られた洞窟と、天井の一部が崩れたことでできた天窓が見どころ!
■住所 | 〒415-0029 静岡県下田市田牛 |
■サイト | 下田市観光協会 (外部リンク) |
道の駅天城越え
.jpg?resize=383%2C255&ssl=1)

.jpg?resize=256%2C292&ssl=1)

作中では「わさびの山」。ここで、千明たちが「わさびソフトクリーム」を食べていました。
■住所 | 〒410-3206 静岡県伊豆市湯ヶ島892-6 |
■電話 | 0558-85-1110 |
■サイト | 伊豆市観光情報サイト (外部リンク) |
■営業時間 | 08:30~16:30 (冬季は~16:00) |
■定休日 | 第3水曜日 |
河津七滝ループ橋
.jpg?resize=276%2C328&ssl=1)

■住所 | 〒413-0501 静岡県賀茂郡河津町梨本352-1 |
■サイト | 河津町役場 (外部リンク) |
まどが浜海遊公園
.jpg?resize=608%2C270&ssl=1)
■住所 | 〒415-0000 静岡県下田市柿崎間戸ガ浜 |
■サイト | 下田市観光協会 (外部リンク) |
CAFE&HAMBURGER Ra-Maru
.jpg?resize=277%2C378&ssl=1)

.jpg?resize=552%2C436&ssl=1)

なでしこたちが食べていた金目鯛バーガー。是非食べておきたいものです。
■住所 | 〒410-3206 静岡県伊豆市湯ヶ島892-6 |
■電話 | 0558-27-2510 |
■サイト | 道の駅 開国下田みなと (外部リンク) |
■営業時間 | 10:00~17:00 |
■定休日 | 年中無休 |
マックスバリュー伊豆下田店
.jpg?resize=223%2C262&ssl=1)

■住所 | 〒415-0036 静岡県 下田市 西本郷1-6-26 |
■電話 | 0558-23-2511 |
■サイト | マックスバリュ伊豆下田店 (外部リンク) |
■営業時間 | 10:00~17:00 |
■定休日 | – |
万宝商店 (ひもの万宝)
.jpg?resize=240%2C307&ssl=1)

.jpg?resize=552%2C266&ssl=1)
なでしこたちが買った「下田産極上地金目鯛の干物」と「伊勢海老の干物」は抑えておきたいですね。
■住所 | 〒415-0013 静岡県下田市柿崎(外浦海岸)707-13 |
■電話 | 0558-22-8048 |
■サイト | 万宝商店 (外部リンク) |
■営業時間 | 09:30〜17:00 |
■定休日 | 毎週水曜日 |
爪木崎
.jpg?resize=659%2C298&ssl=1)
■住所 | 〒415-0014 静岡県下田市須崎 |
■サイト | 下田市観光協会 (外部リンク) |
伊豆オレンヂセンター
.jpg?resize=284%2C284&ssl=1)

なでしこたちが飲んでたと思われる「生ジュース」とお土産の「みかんワイン」は買っておきたいです。
■住所 | 〒413-0503 静岡県賀茂郡河津町見高1266-31 |
■電話 | 0558-32-1134 |
■サイト | 伊豆オレンヂセンター (外部リンク) |
■営業時間 | AM9:00 ~ PM5:00 |
■定休日 | 不定休 |
細野高原ツリーハウス村 キャンプ場
.jpg?resize=552%2C329&ssl=1)
■住所 | 〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取細野高原3150 |
■電話 | 0557-95-0220 |
■サイト | 細野高原ツリーハウス村 キャンプ場 (外部リンク) |
■営業期間 | 通年 |
■受付時間 | チェックイン:13:00~、チェックアウト:10:00 |
■予約 | オンライン予約 |
細野高原
.jpg?resize=660%2C284&ssl=1)
■住所 | 〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取 |
■サイト | 東伊豆町観光協会 (外部リンク) |
堂ヶ島温泉 海辺のかくれ湯 清流
.jpg?resize=552%2C323&ssl=1)

日帰り営業は基本12:00~17:00なのですが、コロナの影響で入場制限などの措置をとっています。また、ゆるキャン△効果でお客さんが増えたことで、時間内でも入れないことがあります。
私が行ったときでは、12:30くらいまでにくれば間に合うとのことでした。
※2021年4月次点
■住所 | 〒410-3514 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2941 |
■電話 | 0558-52-1118 |
■サイト | 堂ヶ島温泉 海辺のかくれ湯 清流 (外部リンク) |
■営業時間 | 日帰りは12:00~17:00 (繁忙期は時間制限あり) |
■定休日 | – |
キャンプ黄金崎
.jpg?resize=659%2C264&ssl=1)

■住所 | 〒410-3501 静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須 黄金崎公園内 |
■電話 | 0558-55-1100 |
■サイト | キャンプ黄金崎 (外部リンク) |
■営業期間 | HPで要確認 |
■受付時間 | チェックイン:13:00~21:00、チェックアウト:11:00 |
■予約 | 電話のみ |
コミック9巻の聖地・モデル地はこちらです↓